きゅうりの三五八漬け
- 中村智子
- 2020年6月25日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年7月15日
福島の会津料理に三五八漬けなるものがあります。
食塩、麹、蒸米を3:5:8の割合でかき混ぜて常温で半日寝かすのです。
きゅうりがメチャメチャお勧め。
日本海側ではニシンとか漬ける地方もあるらしいんですが、
お魚を長期間発酵させるのって、慣れてないと抵抗ありますよね。
こちらは発酵レシピの「おりざ」さんのサイトから。
菌の事とかよくわかるのでオススメのサイトです。
リンクはこちら。昔うちの実家で作ってたのも大体こんな感じ。

このサイト凄く勉強になりますよー
時間があれば是非訪問してみてくださいね♪
Σχόλια