top of page

大風呂敷で結構。​公益=私益を地で実践する。
四方良しの心で人を残す為に人生をかける。
ここを読むと、横田がどんな変態なのか解ります。

日本人としてどうあるべきか。良心を手腕に今出来る事をやって息子の代に繋げます。

横田は持てる全てのスキルと情報を総動員して、

クライアントが抱える難題を解決するプロです。

ほぼ全ての仕事が紹介でやってきます

人助けと公益人材を育てる事に人生をかけてます。

歴史学者でもあり、データサイエンティストです。

 

他人の為に尽くす根底には利他と良心の精神。

近江商人の四方良しのを徹底するビジネス感覚。

幼少のころから徹底した「公益は私益」を叩き込まれ

底なしの行動力と知識欲に、チャンスが与えられて

​今の塾長、横田が出来上がっています。

●1つ目の大学でハッカーの修行

情報の前には一流のハッキング技術すら無意味と習う。

●株で学費を稼いで2つ目の大学に。

パソコンを組み立てて売るバイト→160万が5800万に

●稀有な出会いを頂戴した同志社時代

ある先輩経営者さんのご紹介で政財界の内側を覗く。

●烏丸御池で経営者サロンを運営

ご厚意のマンションで200人近くの経営者から経営を直伝。

●岩手に戻って3Dプリンタでモノ作り起業

ニート生活しながらバイクを買い、プロの釣りガイドを始める。

●研究しすぎて職業漁師になる

研究と調査の学者生活。ワカサギとサクラマスで生計を立てる。

遊漁券目的で河川の近くにクライアントを開拓。

手段と目的が逆転していつのまにか営業が軌道に乗る。

●他人の為に働きすぎて塾長に

年間100件近い事業計画の仕事をこなすうちに経営相談。

物資、資金中心だった調達の仕事に人材の発掘が加わる。

●公益の為のさらなるステージ

3回講座5000円の相談スタイルを確立。

​塾生による情報収集と売買、ピンポイントの商談セットアップ

bottom of page